滝野川界隈のひと クラウドファンディングで芥川龍之介記念館の建設支援 北区はもう何年も前から題目にあるプロジェクトを公表したが、コロナ騒動もありその動向がはっきりしなかった。最近、この芥川プロジェゥトが動ごぎ出した。 クラウドファンディングでその一部を支援するそうだ。詳しくはウェブサイトをご覧下さい。少し金額... 2024.05.31 滝野川界隈のひと滝野川界隈のむかし・いま・みらい
滝野川界隈のひと Jcom TVで紹介:澤田正太郎記念館とNorthlight J:COMの11チャンネルに「住めば、北区東京」という紹介番組があります。1月のプログラムに澤田正太郎記念館とお隣のカフェ・ノースライトが紹介されており、1月中は毎日、12:00 20:00 22:00の時間帯に放映しています。YouTub... 2024.01.22 滝野川界隈のひと
滝野川界隈のひと マスク 菊池寛 最近は大学病院もモダンで何とかというカフェもあり、ドリンク付きの簡単なランチサンドウィッチを食べ帰宅。もっと余裕を持った生活をすればいのだが、それが出来ずに、早々にノートPCでメールチェック、タブレットでニュース閲覧をして、それらを終えて、... 2023.12.02 滝野川界隈のひと
滝野川界隈のひと 11月13日はサトウハチロウ氏の亡くなった日 田端文士村のウェブサイトを見ていました。さる11月13日はサトウハチロウ氏の命日(昭和48年没)で、没後ちょうど50周年でした。 #田端文士村 最近、菊池寛や #芥川龍之介 の短編作品をYouTubeの朗読で聴いて、古作品からの発見もありま... 2023.11.15 滝野川界隈のひと
滝野川界隈のひと 画家 澤田正太郎 ノースライトカフェのオーナーさんからのご紹介です。是非、記念館の方もお立ち寄り下さいとのことです。 画家澤田正太郎(大正8年ー平成8年)は、ノースライトカフェのお隣に住居とアトリエを構えていたそうで、現在は記念館となっています。詳しくは頂い... 2023.05.09 滝野川界隈のひと
滝野川界隈のひと 白:芥川龍之介の短編に接して 最近、読み聞かせ、それも文字を習う前の小さな子を対象としない、大人の読み聞かせを体験する機会があった。大人を対象にするので、朗読やちょっとした江戸時代の小話を聴く、みじかい落語の感じがした。このような体験の延長で声優さんのいろいろな作品を朗... 2023.02.15 滝野川界隈のひと
滝野川界隈のひと 三河アララギ7月号とワイン 三河アララギ7月号とワイン 我ら隊員の今泉由利さんより、三河アララギの7月号を頂きました。 季節柄、ワインを愛する歌を4首選ばせて頂いたところ、余りにも食欲をそそる歌になってしまいました。一言にテロップのように流れます。 事務局:江上 2022.01.03 滝野川界隈のひと
滝野川界隈のひと 山﨑菊次郎 滝野川尋常高等小学校長(大正3年~昭和12年在任) 1932年(昭和7)、山崎菊次郎(1914(大正3)年~1937(昭和12)年在任)は瀧野川区(現・北区)瀧野川尋常高等小学校の校長に就任し、新教育を実践した。 山﨑は、1883 ( 明治... 2021.12.28 滝野川界隈のひと滝野川界隈のむかし・いま・みらい
滝野川界隈のひと 三河アララギ主宰 今泉由利さん 三河アララギ 数年前よりIT同好会、滝野川探検隊のメンバーとして参画されいます、今泉由利さんはご両親の跡を継いで、和歌・俳句の三河アララギを主宰されております。 毎月、歌集・三河アララギを編集、出版されています。HPでも公開されています。 ... 2021.12.26 滝野川界隈のひと
滝野川界隈のひと 蒔田鎗次郎(まいだそうじろう) 在野の考古学研究者 1902(明治35)年1月、豊島線(現・山手線)が着工した。田端から駒込へ抜けるために田端道灌山(田端西台通り)が切り崩され、切通しがつくられた。 それに先立つこと6年前、1896(明治29)年3月、蒔田鎗次郎は自宅の庭... 2021.12.26 滝野川界隈のひと