滝野川界隈のあれこれ 12月15日《みんなで歌おうメリークリスマス》のご案内 「懐かしい歌をピアノ伴奏で唄う会」 ■日 時: 平成30年12月15日(土)13:30開場 14:00開演■場 所: 田端区民センター(2階ホール) JR田端駅北口(池袋・大宮寄り出口)徒歩10分 駒込駅から北区のバス(田端... 2022.01.13 滝野川界隈のあれこれ
滝野川界隈のあれこれ 9月29日「懐かしい歌をピアノ伴奏で唄う会」のご案内 15周年特別企画「歌で綴る明治・大正・昭和」昭和編 ◆日時: 平成30年9月29日(土)13:30開場14:00開演◆場所: 田端区民センター(2階第一ホール) ☆JR田端駅北口(池袋・大宮より出口)徒歩10分 ☆駒込駅から北区のバ... 2022.01.12 滝野川界隈のあれこれ
滝野川界隈のあれこれ 絵画教室<こまごめ絵画クラブ>のご案内 「絵画制作を通して人生を楽しむ」 北区昭和町にお住まいの方が2017年7月に<こまごめ絵画クラブ>を設立し、絵画教室を主宰されています。 これまで、駒込駅付近を教室としていましたが、会場の都合により王子に教室を移転することとな... 2022.01.11 滝野川界隈のあれこれ
滝野川界隈のあれこれ ホームの上屋 舶来の鉄道遺産 滝野川界隈のJRの京浜東北線・山手線の駅には、舶来のレール材が使われているホーム上屋を多く見ることができる。 レールの生産は、1901年(明治34年)に官営八幡製鉄所が操業を開始し、国産レールの生産が始まったが... 2022.01.09 滝野川界隈のあれこれ
滝野川界隈のあれこれ アクセスランキングのトップテン 滝野川探検隊ホームページ 昨年(2017年3月)より第2期の滝野川探検隊のホームページをリニューアルオープンしました。この間、アクセスいただきありがとうございます。 この1年間のアクセス数を調べたところ、2018年3月21日現... 2022.01.06 滝野川界隈のあれこれ
滝野川界隈のあれこれ 3月30日懐かしい歌をピアノ伴奏で唄う会 明治大正編 我ら滝野川探検隊メンバーの重鎮、小林夫妻企画のご案内をします。 平成30年3月30日午後1時15分より、田端区民センターで、タイトルのように懐かしい歌をピアノ伴奏で唄う会が開催されます。 お時間のある方は、下... 2022.01.06 滝野川界隈のあれこれ
滝野川界隈のあれこれ 懐かしい歌をピアノ伴奏で唄う会 《みんなで楽しく歌って・素晴らしい歌を鑑賞する会》 会のパソコン教室に参加されている小林さんから、次のような案内を頂きました。お気軽にお問い合わせください。◇日時: 平成29年10月13日(金)開場 1:30 開演 2:00◇場所:... 2022.01.04 滝野川界隈のあれこれ
滝野川界隈のあれこれ 千川上水 まち歩き 北区編(報告) まち歩きに参加しました。 さきにお知らせしました「千川上水 まち歩き 北区編」に参加しました。滝野川探検隊からは、4名の参加がありました。千川上水・分水、逆川を辿る今回の街歩きは、以下の行程で行われました。なお、この団体(公益社団法... 2021.12.31 滝野川界隈のあれこれ
滝野川界隈のあれこれ 千川上水 まち歩き 北区編 ~午後2時~5時半までの 見学・まち歩きコースです~ 旧千川上水をたどる行程4キロほどです。1時間半もあれば到着します。尾根筋を緩やかに流れていた千川上水のように緩やかに歩けて所々で90度に曲がるコースです。 最後は滝野川の由... 2021.12.28 滝野川界隈のあれこれ
滝野川界隈のあれこれ 懐かしの歌をピアノ伴奏で唄う会 《桜ひらひら、みんなで楽しく唱って・素晴らしい歌を鑑賞する会》 標記の会が次の通り行われます。記日時: 平成29年4月7日(金) 13:30 開場 14:00 開演場所: 田端区民センター問合先: 唄う会 (当ホームページ問合先にお... 2021.12.13 滝野川界隈のあれこれ