koji

滝野川界隈のひと

11月13日はサトウハチロウ氏の亡くなった日

田端文士村のウェブサイトを見ていました。さる11月13日はサトウハチロウ氏の命日(昭和48年没)で、没後ちょうど50周年でした。 #田端文士村 最近、菊池寛や #芥川龍之介 の短編作品をYouTubeの朗読で聴いて、古作品からの発見もありま...
滝野川界隈のあれこれ

チェリッシュフード・田端銀座にカフェ

/ 田端銀座に、野口薬局の隣にキャロットケーキと季節限定の焼き菓子を楽しめるカフェが8月17日に開店したそうです。 詳細はお店・北区田端4-6-4のホームページを見て下さいとの事、最近はあちこちの商店街で空き店舗が目立ち、新しい試みとして日...
探検隊のイベント

講座「谷田川を歩く~地域景観の変遷~」

令和4年度区民講座の募集リーフレット(部分) 令和4年度の滝野川文化センター区民講座「谷田川を歩く」が開催されました。過去3か年に渡って開催され、‶失われた谷田川”への高い関心からか、例年募集定員を超えての応募を頂いています。過去2年、コロ...
滝野川界隈のあれこれ

上田端八幡神社の欅の大木伐採

先日令和5年5月26日(金)朝8時半頃から、上田端八幡神社の境内、詳しくは児童公園内にある推定樹齢150年以上の欅の大木があっという間に伐採されました。聞くところによると、予てから地域の方が空洞になっている幹を心配し、北区に調査をお願してい...
滝野川界隈のあれこれ

CafeNorthligth TV放映

もう明日のことですが、月曜日放映(地上波5ch)の高田純次のじゅん散歩で田端を散策・・でロケ撮りが済んでおり、放映されるとのことです。お楽しみしてください。
滝野川界隈のひと

画家 澤田正太郎

ノースライトカフェのオーナーさんからのご紹介です。是非、記念館の方もお立ち寄り下さいとのことです。 画家澤田正太郎(大正8年ー平成8年)は、ノースライトカフェのお隣に住居とアトリエを構えていたそうで、現在は記念館となっています。詳しくは頂い...
滝野川界隈のひと

白:芥川龍之介の短編に接して

最近、読み聞かせ、それも文字を習う前の小さな子を対象としない、大人の読み聞かせを体験する機会があった。大人を対象にするので、朗読やちょっとした江戸時代の小話を聴く、みじかい落語の感じがした。このような体験の延長で声優さんのいろいろな作品を朗...
探検隊のイベント

令和5年2月以降のパソコン教室

駒込地域創造館の予約状況をお知らせします。4月以降の世話人は桜井さんです。宜しくお願い致します。4月以降の予約もお知らせします。勉強会の開催時間は、夜7時から9時です。 2023/2/ 2 17:30~21:302023/2/ 9 17:3...
隊員とその仲間たち

ランチ新年会

令和5年1月19日、午後、パソコン教室メンバー8名でランチ新年会を小石川のaoi napoli というイタリアンで行いました。 私も皆さんとお会いするのも久しぶりで、Kさんは写真でご紹介した令和5年と題した歌集を披露して下さいました。T氏は...
滝野川界隈のあれこれ

Cafenorthlightのその後

昨夏にオープンした電車の見えるカフェ、Cafenorthlightをご紹介後、私の知り合いやタキタンのメンバーの方もお邪魔したとお聞きしています。我が家でも、何度か子供が孫娘を連れて電車を観にいったりしています。勿論、家内も孫を連れてお邪魔...
PAGE TOP